あなたの欲しい旬な投資情報まとめサイト マメカツブログ

投資テクニックや毎日必要な情報をお届けする、投資家へのサポートサイト!!

8/8 証券会社どこがオススメなのか?編

 

 

マメカツブログ管理人マメカツです

 

今日もよろしくお願いします!

 

本日はどこの証券会社を使用するのが良いのか?

こちらを考察していこうと思います

 

管理人マメカツの独断と偏見なので人それぞれで良いと思いますし

証券会社選びの参考にしてみて下さい!

 

長期投資にオススメ証券会社、楽天証券

 

メリット

1.とにかくWEBサイトとアプリが使いやすい!感覚で操作しても見たい情報へアクセスできる

2.投資信託楽天カードで毎月積み立て引き落としで買うと1%分楽天ポイントが貰える

楽天ポイントで毎月積み立て投資信託買えるので実質1%引きで買えるという事

ただし月5万円まで

3.ひとつのアプリで日本株と米株両方買うことが出来る

4.損益などをエクセルで独自に管理している場合CSVファイルがダウンロード出来るのでとても簡単にエクセル管理しやすい

5.取引開始してから今までの通算損益と通算配当が表になっていて分かりやすい

 

他にもあるかもしれませんが管理人マメカツが思いついたメリットを書き出してみました

 

 

ネット証券会社として、SBI証券もありますがこちらは余りオススメ出来ません

出来ることは楽天証券とほとんど変わりません

しかしWEBサイトが使いにくく、欲しい情報に感覚的にアクセスするのはかなり難しいと思います

アプリは日本株用、米株用で別々になります

別々でも使用するには問題ないのですが通算損益や期間損益を出す方法が無いです

もしかしたら管理人マメカツがまだやり方が分かっていないだけで方法があるのかもしれません

配当は幾ら入ったかは分かるのですが年間トータルを知ろうと思ったときは

自分で計算しないといけません

 

長期投資と短期投資は証券会社分けた方が絶対良いので

管理人マメカツは

長期投資 楽天証券

短期投資 SBI証券

こちらで分けて使用しています

とりあえず証券会社の口座作ろうとなった場合は楽天証券が良いと思います

 

ちなみに楽天証券のメリットで書きました

 

投資信託楽天カードで毎月積み立て引き落としで買うと1%分楽天ポイントが貰える

楽天ポイントで毎月積み立て投資信託買えるので実質1%引きで買えるという事

ただし月5万円まで

 

こちらですが積立NISAを絡めて買っている人が多いと思います

つまり

積み立てNISAで月33333円

特定口座で16667円

合計50000円です

 

ワンポイント

特定口座:税金分を証券会社が源泉徴収するので確定申告不要

一般口座:税金分は個人で確定申告必要

特に問題なければ特定口座で取引するのがオススメです

 

積み立てNISAは年間40万まで買うことが可能なので

33333円×12か月で399996円になります

 

毎月楽天で1%ポイント貰える上限の5万円分投資信託を買いつつ

積み立てNISAの年40万円分の満額も買うという作戦です

 

 

この様な長期投資、短期投資とは別にIPOをやってみたいと思う方

このIPOとは新規上場株式の事です

上場している株式を取引するのが通常ですが

これから上場するまだ非上場の株を取得するのがIPOになります

ほとんどの場合、IPOで非上場の株を手に入れ上場た時に売るだけで利益が出ます

 

楽天証券SBI証券でもIPO株は買うことができます

買う前に抽選がありその抽選に当たる必要があるのですが

抽選の権利を取得するためにそのIPO株を買えるだけの資金を証券会社へ入れておく必要があります

IPOを何件も応募すると、なかなかの金額が拘束されてしまう事になります

松井証券の場合は当選してから資金を入れれば良いので小資金でIPOを回す場合は良いと思います!

 

 他にもポイ活の記事で書きましたが

CONNECT証券もお勧めです

こちらは大和証券のネット版になります

 

招待コード

EREQBXAZ

こちらを入力すると500円貰えるみたいです

 

syoshinsya-toushi.hatenablog.jp

 良かったらこちらも登録してみて下さい!

 

 

今回は証券会社でしたが次回は仮想通貨やFXなどの証券会社のオススメも書こうと思います!

 

松井証券ではじめるiDeCo

   

 

おわり

 

 

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!